fc2 yokohama リターンズ    ★★★★★



 明治安田J1リーグ第11節、マリノスは、日産スタジアムでホームゲームを迎える。

 

 

 最近天候に恵まなかったマリノスのホームゲームだったが、今回は晴天、暑過ぎることもなく、快適に試合をすることができる。

 

 集客にも期待したい。

 

 

 相手は、前節首位の町田を破った磐田。

 

 個人的には、磐田はやっぱりJ1を主戦場にするべきと思う。

 

 

 マリノスの先発メンバーは、

 GKホープウィリアム、DF松原、畠中、エドゥアルド、永戸、

 MF喜田、ナムテヒ、植田、

 FWヤンマテウス、アンデルソンロペス、エウベル。

 

 喜田そしてベンチに渡辺皓太、選手が続々復帰してきて心強い。

 

 

 

 青空の下、14時キックオフ。

 

 

 ボールを保持して攻め込むマリノス、今日はいい感じだ。

 

 磐田の攻撃も、揃った守備陣が防ぎとめる。

 

 

 そんな中、イエローカード3枚蓄積のアンデルソンロペスが、警告をもらい、次節は出場停止。

 

 試合前、どこでロペスを休ませるのかなんて話していたのだが、早々の休暇取得となった。

 

 責任を感じたのか、そのあとのロペスは、さらに積極的なプレーで攻守に貢献、彼のこういうところがいい。

 

 

 両ウイングの突破や速いパス回しからの崩しもあったが、前半は磐田の守備を崩せずスコアレスで終了した。

 

 

 後半は、マリノスが押し込んで試合を優位に進める。

 

 そして、先制ゴールは64分。

 

 放ったヘディングシュートがGKに弾かれたところを、今度は左足、ロペスがひとりで決めた。

 

 両ウイングを水沼、宮市に替え、天野、渡辺皓太も投入され、試合は終盤へと向かう。

 

 なお有利に時間を進めるマリノスだったが、なかなか追加点が奪えない。

 

 

 これはちょっと危ない展開か…と思っていたら、その嫌な予感が当たってしまった。

 

 一瞬の隙を突かれる形で同点ゴールを奪われた。

 

 

 アディショナルタイムの猛攻も、相手GK川島選手に防がれ、結局引き分けで試合は終了した。

 

 

 アウェイの前節に続き、残念な引き分け。

 

 3万8千人を超える観客の前で、マリノスの強さ、魅力を見せつけたかった。

 

 1点を守りに行ったら、それはマリノスでなくなる。

 

 だからこそ、2点目3点目が必要なんだ。

 

 

 しかし、とりあえずACL決勝に勝利するまでは、多くを注文しない。

 

  5月11日の日産スタジアム、ACL決勝第1戦のチケットがすこぶる売れている。

 

 本来は、Jリーグより上位の大会だが、ここへ来てようやく、盛り上がってきたようだ。

 

 

 大観衆、大声援のホームスタジアムで、圧倒的なアドヴァンテージをマリノスに与えて、第2戦に臨みたい。

 

 

 ここまで来たんだ、アジアとJの歴史に、マリノスの名を残そうぜ。 

 ガーデンネックレス横浜2024が開催されている、みなとエリアから。

 

 

ガーデンベアがご案内する。

 

 

 

 

 赤レンガ倉庫のフラワーガーデンは終了したが、まだまだ各地で花を見ることはできる。

 

 

 

 

 ACL準決勝、第1戦、蔚山現代とのアウェイゲームを0対1で落としたマリノスは、ホームの第2戦を横浜国際総合競技場で戦う。

 

 

 激しい雨が試合前から降りつけた。

 

 今日のスタジアムは1階スタンドのみの開放、熱量のある仲間たちがゴール裏に集結、マリノスに熱い声援を送る。負ける気はしない。

 

 1週間休んだマリノスの先発メンバーは、

 GKポープウィリアム、

 DF松原、上島、畠中、永戸、

 MF榊原、植中、ナムテヒ、

 FWヤンマテウス、アンデルソンロペス、エウベル。

 

 

 キックオフから、マリノスの3トップが猛攻を仕掛ける。

 

 アタッキングフットボールが爆発し、相手陣内で押し込んだ末、植中が先制ゴールで、準決勝の行方を振り出しに戻す。

 

 さらに、大エースアンデルソンロペスが決勝進出の切符を掴む追撃ゴール、植中の2発めがダメを押した。

 

 あまりにうまくいきすぎる展開、しかしそのままでは終わらなかった。

 

 

 CKからあっさり1点を奪われると、ボックス内のピンチにスライディングした上島の手がボールに当たり、PK&レッドカード。

 

 気迫あふれるプレーで、相手FWを抑えていた上島、故意ではないだけに残念なプレーだった。

 

 

 このPKを決められて2対3、トータルスコアは同点となった。

 

 

 息を吹き返した蔚山現代はこの後、猛攻に転じマリノスは防戦一方となる。

 

 

 後半からは、アンデルソンロペス、ヤンマテウスを2トップに、4-3-2の布陣、中盤で無理にボールを繋ぐこともやめ、ゴールキックはすべてロングキックに切り替え、割り切って守備を固めた。

 

 
 蔚山現代は、ボックスの外でボールをキープし、ゴールを窺う。

 

 しかし、この状況でしっかり守れば、早々ゴールを割ることができないのは、マリノスが普段逆の立場で経験していることだ。

 

 こっちは、後半からエドゥアルドも投入、畠中、松原、永戸がゴール前に詰めて守備に専念する。

 

 

 蔚山現代がゴールネットを揺らすもVARにより取り消され、マリノスもオフサイドでゴールならず。

 


 マリノスの堅陣を崩せない蔚山現代は、ミドルシュートを積極的に放ってくる。

 

 威力がある上に正確なので油断はできないが、なかなか入るものでもない、ポープウィリアムが冷静に対処してくれる。

 

 むしろ、マリノスのカウンターのほうがゴールに近い、これは負けないとおれは思った。

 

 

 90分の試合が終了、延長は15分ハーフの前後半。

 

 ここでも守り切ったマリノス、いよいよPK戦に突入した。

 

 

 PK戦が、基本運であることは否定しないが、観戦経験から言えば、思うように試合を進めていた方が勝利を掴む可能性が大きい。

 

 PK戦に臨む際のピッチ上の雰囲気や、選手のメンタルが影響するのだと思う。

 

 マリノス絶対勝つ、おれは信じた。

 

 

 PK職人のアンデルソンロペスが決め、2人めの水沼も決め、スタンドを煽る。

 

 松原がいとも簡単に決めたとき、おれはさらに勝利を確信した。

 

 

 蔚山現代4人めのキッカーは、中央高めに蹴ってきた。

 

 ポープウィリアムは反応して手に当てるが、惜しくもゴール。

 

 しかし、ポープウィリアムは、試合前半の1本も含めこれでPK5本め、確率からしてもそろそろ止める頃だ。

 

 天野純が冷静に決めた後、いつになく咆哮、ポープウィリアムを鼓舞する。

 

 

 そして5人めのキックをポープウィリアムが止めた。やっぱり止めた。

 

 

 興奮に包まれるスタジアム、スポットに最後に現れたのはおれたちのエドゥアルド。

 

 堂々たる佇まい、歴戦の彼が外すわけもない。

 

 不安は微塵も感じなかった。

 

 

 ついに勝ったマリノス、アジアの頂点まで、あとは決勝の2試合を残すのみだ。

 

 選手もよく頑張ってくれたが、今日はスタンドの応援も最高だった。

 

 

 

 次も、当然勝つ。

 

 

 いよいよ終盤のジャパンラグビーリーグワン2024、第14節は、横浜キヤノンイーグルス対三菱重工相模原ダイナボアーズの神奈川ダービーが開催された。

 

 

 会場は秩父宮ラグビー場。

 

 Jリーグがたけなわとなるこの季節になると、ニッパツ三ツ沢球技場での開催が難しくなるのが残念ではあるが、この昭和感あふれるスタジアムにハマりつつあるのもまた事実だったりするのだ。

 

 

 今日は、初の東側バックスタンド観戦になる。

 

 外苑前駅に近い、西側メインスタンド側の正面入口から入場して、いったんメインスタンド裏のコンコースに上がり、コンコース入って右端の階段を下りて、ゴール裏に位置する自由席扱いの南スタンド最前列にある通路を歩き、バックスタンドの裏へ回って、そこから階段を登ってスタンドに入る。

 

 この若干面倒なところが逆に楽しい。

 

 

 入口の上方2段めの席を選んだのだが、これは失敗した。

 

 この金属製のバーが視界に入る。

 

 もっとも、これは安全性などの配慮から、後に設置したものと思われる。

 

 

 ランチは、マリノスの試合でもおなじみのキッチンカー”メディトリーナ”のネギ塩牛タン丼にした。

 

 早くも満足。

 

 

 試合前には、欠場中のファフデクラークがピッチ回りを一周してファンに挨拶してくれた。

 

 プレーオフで、ファフさんのプレーが見たい。

 

 

 もちろん、カノンちゃんも、ファンへの挨拶は欠かさない。

 

 ダイボ君とふたりで場内一周してた。

 

 

 場内の常設売店が扱うビールはサントリープレミアムモルツ、樽の生ビールは850円するが、売り子ちゃんの缶ビール350ml缶は650円で買える。

 

 キッチンカーではアサヒスーパードライの缶を出していて、これは600円だ。

 

 

 いい天気でビールはいやが応にも進んでいくし、缶はかなり割安感がある。

 

 

 そんな感じで楽しくやってるうちに、キックオフを迎えた。

 

 

 プレーオフ進出を賭けて負けられないイーグルスは、早々のトライがTMOで取り消しになりつつも、試合を優位に進める。

 

 

 とはいえ、ダイナボアーズも負けてはおらず、好プレーでトライを奪いにくる。

 

 

 キックを決めた田村が脳震盪の疑いで一時ピッチを退くと、代わりに入ってきたのは、ジェシー・クリエル。

 

 待望の復帰に盛り上がる場内、その後田村はピッチに戻り、ジェシーは、後半正式に交代出場した。

 

 

 前半は両チーム譲らず、19対19で終了した。

 

 

 後半、イーグルスは、先手を取るトライ、これでペースを握った。

 

 

 相手陣内で試合を進め、この後ダイナボアーズに得点を許すことなく、4トライを奪って得点を43に積み上げた。

 

 

 激戦必至の神奈川ダービーで、ボーナスポイントも獲得する会心の勝利を挙げた横浜キヤノンイーグルス。

 

 

 プレーオフへまた一歩前進、まだまだイーグルスの試合が見たいぞ。

 いよいよ春…それから、だいぶ過ぎたけれども、恒例崎陽軒春季限定”春のかながわ味わい弁当”の登場だ。

 

 

 ほぼ同じではありつつ、毎年微妙に異なるラインナップは以下のとおり。

 

 三崎産マグロの生姜煮

 神奈川県産キャベツと三浦産芽ひじきの炒め煮

 小田原蒲鉾

 小田原産梅干し

 

 

 シウマイ弁当に入ってる、カリカリ?コリコリ?な小梅も好物なんだけど、この小さくてもしっかり酸っぱい、丹精込められた梅干しがなかなかうまいぞ。

 

 明治安田J1リーグ第8節、マリノスのホームゲームは、快晴の日産スタジアムで開催された。

 

 

 最近、マリノスの試合は雨にたたられていたから、この日差しが眩しい。

 

 気持ちよくビールも飲める。

 

 

 湘南ベルマーレを相手にするこの一戦、マリノスは先発メンバーを大幅に入れ替えて臨んだ。

 

GKポープウィリアム、

DF松原、上島、渡辺泰基、加藤蓮、

MF榊原、ナムテヒ、植中、

FW水沼、塩貝、小池裕太

 

 心配より、なにをやってくれるのか、期待の方が大きい。

 

 

 

 14時キックオフ。

 

 

 左ウイングに入った小池裕太が大きく開いて、しばしばチャンスを作る。

 

 先制ゴールは塩貝が期待に応え、水沼からの折り返しに合わせて決めてくれた。

 

 その後も、マリノスのペースでチャンスも生まれるが、前半終了間際、マリノスゴール前で敵味方入り混じったところから放たれたシュートが入ってしまった。

 

 1対1で前半終了。

 

 

 後半早々、早々にナムテヒのゴールで再びマリノスがリードする。

 

 途中交代で入ったアンデルソンロペスが、相手選手の退場を誘い、数的優位に立つが、ワンチャンスを決められて再び同点とされてしまった。

 

 同点ゴールを決めた福田選手は、昨シーズン途中にYSCCから湘南に移籍した選手だ。

 

 

 優位に試合を進めながら、2度追いつかれ、引き分けに終わってしまった。

 

 

 次はACL、厳しい戦いが続く。

 4月10日、マリノスは、日程変更となっていた明治安田J1リーグ第3節を、ホーム日産スタジアムで開催した。

 

 スタジアムの周囲には、桜の花が満開だ。

 

 

 今日の相手G大阪は、ここのところ勝ち星に恵まれていないが、決して調子は悪くないようだと聞いた。

 

 

 なにしろ、ゴールに立ちはだかるのは、あの一森選手。

 

 マリノス攻撃陣をもってしても、そうそうゴールは奪えないだろう。

 

 

 ここのところ恒例となっているトリコロールギャラクシーのあと、キックオフ。

 

 マリノスの先発メンバーは、

 GKポープウィリアム、

 DF加藤蓮、畠中、エドゥアルド、永戸、

 MF喜田、山根、天野、

 FWヤンマテウス、アンデルソンロペス、村上。

 

 控えには、ついに復帰してきた小池龍太、さらに強化指定の塩貝が入っている。

 

 

 マリノスも果敢に攻めるが、試合を支配して攻勢に出たのはG大阪。

 

 だが、放たれるシュートは、ポープが防ぎ切る。

 

 山根の惜しいシュートもあったが、ペースを握れないまま、前半は0対0で終了した。

 

 

 さて後半、ピッチのこちら側G大阪のゴールに一森選手がやってきた。

 

 一森選手は、ゴール裏スタンドに軽く拍手して一礼して守備位置に入った。

 

 

 見慣れた背中が、違う背番号をつけて、マリノスと対峙している光景、試合終了まで慣れることはなかった。

 

 

 後半も苦しい展開になったが、ここを決めてくれるのがアンデルソンロペス。

 

 山根が持ち込んでゴール前に出したパスをしっかりゴールにつなげた。

 

 

 先制ゴールは後も押され気味だったマリノスは選手交代、塩貝がヤンマテウスに代わって右サイドに入った。

 

 いきなりエキサイティングなプレーですたんどを沸かせた塩貝、その後も積極的にマリノスの攻撃を活性化させた。

 

 ポープら守備陣の奮闘で、7分のアディショナルタイムも凌ぎ、最後の最後終了間際に植中が待望のゴールで追加点、勝利を決定づけた。

 

 

 厳しい試合日程の中でもゴールを決め続けてくれる、マリノスのエースはアンデルソンロペス。

 

 

 一森選手、こちらに挨拶に来てくれた。

 

 またいつか、一緒にやろう。

 ようやく桜が満開になってきた、大岡川を訪れた。

 

 

 川沿いには店が出てるので、ビールを調達して花見散歩を楽しもう。

 

 

 

 ボートで、優雅に花を見るのとは羨ましい。

 

 

 

 可愛い桜の花はまた来年。

 明治安田J1リーグ第6節、マリノスは、日産スタジアムで川崎を迎え撃つ。

 

 この、集客も見込めるビッグマッチを、慌ただしい年度初め4月早々の平日に開催しなければならない、あまりに残念だ。

 

 

 マリノスは、ACLこそ勝ち進んではいるが、リーグ戦では調子に乗れていない。

 

 とはいえ、圧倒的な強さを発揮するチームがいない今季、まだまだこれからだ。

 

 

 マリノスの先発メンバーは、

 GKポープウィリアム

 DF松原、上島、畠中、永戸、

 MF喜田、渡辺皓太、植中、

 FWエウベル、アンデルソンロペス、宮市。

 

 いよいよ畠中が先発に復帰だ。

 

 

 雨脚が強まる中、キックオフは19時。

 

 メンバーも変わり、一時期の強さはもうないとはいえ、川崎はやっぱり川崎。

 

 攻撃的なスタイルは、対戦相手から見ても魅力的だ。

 

 まあ、こんなこと言えるのは、マリノスも対等以上に戦えるようになったからで、以前はほんとうに憎たらしかった。

 

 

 安定の畠中に加え、身長を活かしハイボールをことごとく跳ね返す上島、センターバックが実に心強かった。

 

 スコアレスのままゲームは進んでいくが、川崎はイエローカードを重ね、ついには退場者を出した。

 

 ここで攻撃に出たいマリノス、しかし11分のアディショナルタイムにも得点できず、神奈川ダービーは引き分けとなった。

 

 

 何年前のように、面白いようにパスが回り、全員で相手ゴールに迫っていくような動きは見られず、エウベル、アンデルソンロペスの個人技と連携に頼った攻撃になっているのは否めない。

 

 

 しかし、アタッキングフットボールもまた進化しなければならない。

 

 

 新監督のやりかたを熟成させ、さらに強いマリノスを見せてほしい。